皆様、こんにちは。Ekuboです。
昔から食べる事が好きな私ですが、ポートランドに来てからオーガニックやローカルの食材を使うレストランが多くあり、更に「食」についての関心が高くなりました。
学校のない土曜日・日曜日はポートランド市内のカフェやレストラン巡りをするのが趣味です。
今回は、そんな私の通学路にあるフードカートポッド「カートランディア(CARTLANDIA)」を紹介しようと思います。
約500台のフードカートがあると言われるポートランド。
いくつかのフードカートが集まる場所は「フードカートポッド(Food Cart Pod)」と呼ばれています。
今回は、South East 82nd の通りにあるフードカートポッドに行きました。
Trimet のバスを利用する場合は72番のバスです。
平日の11時過ぎに行ったのですが、家族で来ている人達が多い印象。
ダウンタウンエリアとは違い、駐車場や食事をするスペースが広かったです。
大きなテントがあるので、日差しが気になる人はその中で食べる事も出来ますよ!
また、すぐ隣の道はサイクリングロードなので、休日は自転車で来る人がとても多いのだとか。
24台のフードカートがあるので、どこで買おうか迷いました。
「人が並んでいる所はきっと美味しいはず!」
という私自身のルールに習って、列を作っていたメキシコ料理のお店「ブラザー エクスプレス(Brother Express)」に決定!
このようにメニューが写真と一緒に書いてあるのがいいですよね。
どれも美味しそう…。
足下に書いてあった$1のタコス スペシャル( TACOS SPECIAL) にもそそられる。
結局、一番上の左に書いてあった「チミチャンガ( Chimichanga)」 のチキンを注文することに。
待つ事、約15分。
え!!!!こんなに大きいの?!
隣に並んでいたアメリカ人の方が “Wow!” っていうくらいですから、実物は写真以上に大きく見えます。
「あれ?私、違うもの頼んじゃったかな。」
と急に不安になったので、とりあえずチミチャンガを半分に切ってからレシートを確認。
$7.5 (その内、チップは$0.5)
「間違えていない。これだ!」
この量でこの値段は、コストパフォーマンスが素晴らしい!
食べることが好きな私ですが、さすがに半分でお腹一杯になりました。
ポートランド公式ドーナツの「ブードゥードーナツ( Voodoo Doughnut)」のカートもありますよ!
レストランやカフェで食事をする事が多い私。
安くて、美味しくて、早く食べられる…フードカートの魅力を発見してしまったので、これから沢山のフードカートポッド、お気に入りのお店を見つけたいです。
CARTLANDIA
月-日: 10am to 10pm、金・土・日に アウトドア ビアガーデンあり。
その他:駐車場あり。ATMあり。