「ポ—トランドでおみやげ買いたいんだけど、どこで買えばいい?」
魅力の多いポートランドだからこそお土産選びも悩むというもの
コーヒーやビールは自分が飲んで気に入ったものを買えばいいし、衣類も好きなブランドを、だけど友達の多い人やいろんな種類のお土産を買いたい人にとってはさてさてどうしたものか。
こんなとき、雑貨の好きな自分が個人的にもよく利用させてもらっているお店がダウンタウンにある「クラフティ・ワンダーランド(Crafty Wonderland)」
です。
入ってまず驚かされるのが各所にディスプレイされた商品の数。
クラフティ・ワンダーランドは、2006年に毎月行われていた「Doug Fir Lunge」というポートランドのアーティストの作品を集めたイベントが、2009年に年2回の大規模なショーに進化したことがきっかけで生まれました。当時アーティストとして商品を出していたトリエさんとキャシーさんの「いつでも室内でゆっくりアーティストの商品を見て欲しい」との思いからオープンしたのです。現在では200を超えるローカルアーティストの作品が入れ替わり並ぶ店内は見ているだけでも飽きのこない楽しい空間になっています。
平日には写真のトリエさん、もう一人のオーナーキャシーさんにもお会いできますよ。笑顔がステキな優しい方々で商品に関する質問にも丁寧に答えてくれます。
定番のポストカードから文房具、Tシャツなどのアパレルにアクセサリーなど、好みによってチェックするカテゴリーは変わると思いますが、僕がいつもチェックするのはステッカー。ポートランドのイカしたやつを持ち物につけて歩きたくて、来るたびに変わるディスプレイを眺めてはお気に入りを探しています。
女性にはアクセサリーも、ここにしかないデザインのものがたくさん!
ポートランドで盛んなZINE(小雑誌)もカラフルに取り揃えられています。
加えて店内には毎月、注目のアーティストをピックアップした「Artist of the Month」のコーナーも存在し、ここでお気に入りのアーティストを見つけるのもありです!
自分も今回ここからカードケースを購入しました。これまでにステッカー、ポストカードも!優柔不断な僕は自分の琴線に触れない限り物は買わないようにしているのですが、これは結構多いかも。
「自分たちの手で創り出したものを見て欲しい、使って欲しい。」
クラフティ・ワンダーランドにはそうしたポートランドのアーティストたちが高め合ったまさに「ポートランドしかないもの」が集っているのです。
Crafty Wonderland
Mon-Sat 10am-6pm, Sun 11am – 6pm Sunday
その他 : Wi-Fi無